2019-05-05
2019-05-05


■おはようございますコウセイです。

 ●増えたゲーム。
禺画像]
 テトリスアドバンス。1000円くらい。

 結構前に入手していたけど紹介しそびれていたソフト。
 ホールド有り、6手先までの表示有り。スピン系は無し。
 ブロック設置までは余裕があってボタン連打で結構動かせます。
 そんな感じでテトリス自体は
 旧テトリスと今のワールドルールテトリスの中間的な感じになっております。

 チャレンジモードというのがありまして、全部クリアするとオマケモードが遊べるようになります。
禺画像]
 オマケモードにはいきなりブロックが現れる20Gモードが入っています。
 コレのために結構頑張りましたよ。
 20Gモードですがブロックが結構動かせるため思っていたより簡単です。
 すぐ慣れますね。今から買う必要があるのかと聞かれれば「いえ特に」って感じです。
 アドバンスでテトリスがやりたいんや!って人かテトリスコレクター向けです。
 今からテトリスをやりたいならDSの任天堂テトリスで良いと思います...

禺画像]
 ソニックブラストマン。500円。

 ベルトゲーなので買ってみた。
 内容は元はパンチング筐体のキャラだけあってパンチ攻撃からの派生が多くて楽しいです。
 しかし敵が適切な距離を取り、チクチク刺してきたりするので
 見た目よりタイトなプレイが要求されます。

禺画像]
 男女平等パンチで邪魔をするやつは殴って振り回します。

 全体的に良ゲー判定なのですがひとつだけ欠点が。
 それは地面に落ちているものがすごく拾いにくい。コレです。
 体力回復アイテムが落ちていても拾えずに消えてしまうとかザラにあります。
 「これテストプレイしたのかよ」ってくらいに拾えません。そこだけが残念ですね。
 でも楽しい部類に入ると思うのでベルトゲーに飢えている方ならおひとつって感じで。

禺画像]
 ボンバザル、ドラゴンボールZ 超武闘伝2、マジックソード。3本で800円。

 マジックソードが欲しかったので買いました。何故かたまにやりたくなるんよね...
禺画像]
 タイトルロゴがイカス。でもゲーム中のメッセージは全部ひらがなでゆるい空気。
 ていうかカタカナのフォントくらい用意せえよ。
 ゲーム内容自体は満足です。はい。

禺画像]
 ブービーボーイズ。680円。
 
 たまには何も調べないで買ってみようって感じで買ってみたソフト。
 毎回何かしらのギャンブルをしてしまいますね。必要ないのに。

禺画像]
 内容は画面内の宝箱を全部取って鍵を入手、その鍵を持って扉に行けば1面クリア。
 出てくる敵は穴を掘って落ちたところを埋めればサツガイ出来ます。

続きを読む

[ゲーム]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット