2020-02-13
2020-02-13


■おはようございますコウセイです。

 ●増えたゲーム。
禺画像]
 御意見無用2、200円。

 私はゲームを買う時に「遊ぶから買う!」という当たり前のことを一応、掟にしています。
 「買ってもやんねーよなぁ」ってのはスルーしているのです。
 が、買ってもやんねーよなぁと思いつつ買ってしまったのがこちら。
 なんだろうねーやらなくても200円出しても良い魅力があったんでしょうね!

 バーチャ、鉄拳を遊んだことがあって似たようなキャラがいればそれなりに遊べます。
禺画像]
 特徴としては当時としては珍しいバウンドコンボがあることでしょうか。
 後はほぼパクリです。オリジナルなのはキャラの見た目くらいですね。
 曲すらもメガデスのSkin O' My Teethのリフを丸パクリとかそんなの。
 
 今こんなのリリースしたら色々と怒られそうなソフトです。
 この時代だからこそ出せたゲームではないでしょうかね。
 1はバーチャの鉄人達が関わったことが売りになっていましたけど
 これはどうなんでしょうね...そもそも2が出ていたことを知らない人が多いんじゃないでしょうか
 気になった方はおひとつ。

禺画像]
 MIDWAY ARCADE ORIGINS、30ドル。Q*bert、8ドル。
 LukieGamesで購入[LINK][LINK][LINK][LINK]。洋レゲーを買う人はここで買うと良いよ。安いしちゃんと届くし。

 PS3はリージョンフリーなので何か洋ゲー買ってみようって事でミッドウェイアーケードオリジンズ。
禺画像]
 裏に書いてあるゲームを見て貰えれば私が買った理由が大体わかります。
 欲しいゲームが多かったんです。はい。

禺画像]

禺画像]
 特に問題もなく起動できて遊べました。
 色々遊んだ感想としてはアーケード移植だとすげー難しいなってw
 どんだけ連コさせるねんってくらいに殺しにきます。
 SFC版のスマッシュTVとか優しく作られていたんだなぁって今になってわかりましたよ!
 とりあえず上のゲーム表にピンと来た方は買ってもよろしいのではないでしょうか。

 Q*bertはついでに買った感じ。
 日本じゃGB版、SFC版が出ていますけどもFC版は出ていないのよね。
禺画像]
 吸い出してROMチェッカーにかけると未登録でした。そんなマイナーでもないと思うけど!
 ちゃんと動作しているのでヨシとします。
 毎回操作方法を決めるのがダルいので

続きを読む

[ゲーム]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット