2020-11-12
2020-11-12


■おはようございますコウセイです。

 ●増えたゲーム。
禺画像]
 SFC 餓狼伝説、280円。SFC 餓狼伝説2、110円。SFC 餓狼伝説SP、280円。
 MD 餓狼伝説 550円。MD 餓狼伝説2、1980円。SFC サムライスピリッツ、280円。

 ●SFC サムライスピリッツ
 前回に続きネオジオゲーの他機種移植を集めて遊んでみよう企画です。
 自分の興味のある物をボチボチ集めていこうと思っています。
 で、前回MD サムライスピリッツを買ったのでSFCも。
禺画像]
 MD版ではいなかったアースクエイクがいるぞ!
 ただキャラは小さめなので少し寂しい感はある。音も控えめな感じなので余計に。
 でもMD版とSFC版どっちを遊ぶかと言われたら...どっちでもいいかな!
 それぞれ良いところと悪い所があるので好みの問題。
 値段で考えるならこちらで。捨て値で売っていると思います。

 ●SFC 餓狼伝説
禺画像]
 自分がこのゲームを出た当時、買ったその日に売りに行ったという伝説のゲーム。
 個人的な伝説。

 当時は「何もかもが違う...」と絶望したのですが今遊んでみると
 とにかく必殺技が出にくいですね。思うように操作が出来ません。
 格闘ゲームでこれはかなり致命的だと思います。さすが伝説。
 後は当時の感想と同じですね。何もかもが違う。見た目だけ餓狼伝説って感じ。
 ネタで買うにはアリだと思います。真面目に遊ぼうと思って買うものじゃありません。

 ●MD 餓狼伝説
禺画像]
 MD版餓狼伝説はこれまたオリジナルとは結構違うのですが
 こちらはアレンジ版と言って良い出来で楽しめます。技もちゃんと出るし。
 ライン移動が任意で出来たりするので新鮮。
 地味にキャラは削られていますがこれはこれでアリな出来。
 安ければ買っても良いと思います。メガドライブミニには追加出来ませんでしたけど!
 そもそもメガドライブミニは後からソフトをガンガン追加して遊ぶようなものじゃないですし。
 そういうのはMegaEDやMisTer FPGAを買ってやれよって事ですね。

 ●SFC 餓狼伝説2
禺画像]
 SFC 餓狼伝説とは変わってちゃんと技も出るし普通に遊べる良移植。
 SFCに餓狼伝説2を移植したらこんな感じかな?と想像したそのままな感じ。
 これも捨て値で売っていると思うので買ってよし。

 ●MD 餓狼伝説2
禺画像]
 MD版餓狼伝説同様にこちらもアレンジ版移植と考えるべき作品。
 必殺技のヒット数が変わっていたり連続技とかも入ったりします。
 裏技でディップスイッチをいじると
 空中コンボが死ぬまで入り続ける世紀末餓狼伝説2になります。
 別物と考えて遊ぶなら楽しく遊べると思います。
 純粋な餓狼伝説2の移植を遊んでみたいならSFC版を。
 こちらはメガドライブミニに追加出来ました。

 ●SFC 餓狼伝説スペシャル
禺画像]
 SFC 餓狼伝説2が良かったのにまたアレな感じに。

続きを読む

[ゲーム]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット