■おはようございますコウセイです。
●PS one
PS one本体、AVコード、コントローラ、ソフト3本。全部で2000円。
こないだPS1本体買ったばかりなのにまた...
いやー見ていたら「アラお安い!」ってなってついね!
ソフトも欲しかったやつだしー!なにより本体が小さくてかわいいしー!
CDケースを重ねてみるとこんな感じです。小さい。
動作確認済みで結構キレイだったしお買い得だったのでは。たぶん。
あ、そうそう電源はACアダプターで今回は付属していなかったのですが
薄型PS2のものが使えるって事でそれを使いました。
じゃあ早速例のアレですよ。BIOS吸い出しですよ。
で、蓋を開けて眺めてみても...わからない。
蓋を開けているかどうかを判定するスイッチがどこにあるかわからない。
しょうがねえので開けます。裏ネジ6本だけですぐ開きます。
ただこのネジがすげーかてえので注意。ネジ山を舐めそうになるくらいかたい。
開けて蓋裏を眺めてやっとわかる。ここだ。赤丸を付けた所です。
BIOS吸い出しをしたい人は赤丸の所のスイッチを押さえておきましょう。
で、BIOS吸い出し終了。
PS oneの画面てこんななのね。
お前そんな何台もPS本体持っていてどうすんだよって声が聞こえてきそうですが
BIOS吸い出しには必要ですしいつか本体改造して遊びたくなるかもしれないし!
...ま、安いからいんだ。
てなわけで今なら初代PS本体はお安いので暇つぶしで欲しい方はおひとつ。
■それではまた次回。